・精神を刻むもの、ジェイス
カードパワーの高さは実感するも、言われた通りの脆さも顕在している通り。
環境のマークがきつく、容易にジェイスでマウントを取らせてくれるデッキはなかなか無いと感じています。

このカードの登場によってフェアリーはデッキになりましたね。
ジェスカイを使っていてそもそも2ターン苦花は2killクラスにきつかったのですが、盤面のブロッカーを多く作れてジェイスのフィニッシャーとしての性能が格段に高く感じています。
UW奇跡も普通のUWコントロールとどちらが良いのか分かりませんが、中盤以降に青くないデッキはジェイスが通ると返しに落としたとしても天使への願いで一瞬でゲームが終わるため、ネタで済まないパワーを感じました。

ジェイスを使ってみて感じる事としては渦巻く知識というカードが本当に強いなと思っています。

ジェスカイでメインに採用する形も試してみてはいるのですが、強さの振れ幅が大きく謎めいた命令とどっちを優先すべきかは結論の出ていないところ。
環境のマークがきついなら大人しくサイドボードの方が丸いのかも

・血編み髪のエルフ
正直舐めていましたがカードパワーは高いですね。
対処出来ないわけではないですが、トップ勝負になった時の圧力が半端ない。
3/2というスタッツで+1アドなので、概ね瞬唱の魔道士と交換になるのですが、今までBG系のデッキに対してグダれば瞬唱の魔道士の差分で勝てるという事にならないのは大きいです。


ジェスカイにおけるジェイスの役割はフェアデッキに対する多角的な勝ち筋兼アドソースなのですが、BG系がジャンドに収斂されるとこの枠としても怪しいところ。
血編み髪のエルフ、ミシュラランド、稲妻をケアするとジェイスが0を宣言出来るタイミングは難しく、戦慄掘りに大渦の脈動まで採用されているとジェイスをこのマッチで使うのは間違っているようにも感じますね。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索