結果から言うと8戦目で負けて5-3の初日落ちでした。

いろんな意見をネットで拾いながらMOで6~7リーグ練習した結果、次の事を意識しました。

・コモンのクリーチャーでは攻めきれないため、ゲームが膠着しやすい。3色になっても除去は出来る限り入れる
・レアは出来る限り使う。伝説のソーサリーも使う
・装備品さえあれば、コモンのクリーチャーでも殴れるようになるので出来るだけ使う。
・2マナクリーチャーは本当に価値のあるクリーチャーだけ入れる。3マナから始まっても問題ない

プール全体はメモしていないのですが、組み上げたデッキはこのようなもの

・土地 17
平地 7
沼 7
名誉の記念像 1
悪意の記念像 1
ザルファーの虚空 1

・クリーチャー 13
善意の騎士 1
カリゴの皮魔女 1
セラの信奉者 1
模範となる者、ダニサ・キャパシェン 1
ペガサスの駿馬 1
守衛官 1
リッチの騎士、ジョス・ヴェス 1
雑食サリッド 1
フェメレフの誇り、クェンデ 1
ウィンドグレイスの騎士、アルイェール 1
陰謀団の聖騎士 1
セラの天使 1
ハルシオンの目撃者、エヴラ 1

・スペル 10
ギデオンの叱責 1
不純な捧げ物 3
魂回収 1
神聖の発動 1
ウルザの殲滅波 1
祝福の光 2
馬上槍 1



こんな感じのデッキを組みました。
引いた他のレアはカマールのドルイド的誓約と上古族の栄華な再誕、アンティキティー戦争(Foil)です

飛行クリーチャーが比較的弱いプールでレアが4枚白黒に寄っており、他のカラーリングは緑に格闘、赤は魔術師の稲妻、青は急速冷凍が1枚ずつと比較的除去も弱かったため、土地も強かったので色を足さずに2色で組む事に。

2色ながら5枚の伝説のクリーチャーからのウルザの殲滅波。
除去も6枚は確保し特殊土地も強力。
プールは文句の無いものだったと思います。

ただ見れば分かるのですが、フラッドに対する受けが比較的少なく、地べたを這うビートデッキなんですね。
除去も確定除去が2枚とそこまで長期戦に強いデッキではなく、土地を16枚に切り詰め、もっとビート寄りの構築をすべきでした。

具体的には小剣を1枚積み、新ベナリアの騎士や要塞の贖罪司祭など、攻める1~2マナ域を追加して土地を16枚に切り詰めるべきだったと思います。
また土地配分もミスしており、ダブシンは少ないものの白いカードの方が遥かに多いので平地を白9、黒7か白10、黒6で組むべきだったかと。
2色だったので何も考えるに8:8にしてしまい2回色事故で落として猛省。

実際にこれらの構築ミスが響いてメインボードを1-6と落としています。
サイド後に雑食サリッドやディッチャ、沼あたりを抜いてビートに寄せていました。

また、それとは別にドミナリア大修復に対してディッチャよりも展開を優先し、アド差をつけられて負ける、見えてないカウンターをケアりすぎて勝機を逃す、などと明確なプレミもしており、5-3という成績もさもありなんという事でしょう。

特に最終戦は相手が上手かったですね。5枚目の土地を引かずにウルザの殲滅波が撃てず、ファイレクシア教典で一気に負けたメインボードはともかく、サイド後にこちらが超えづらい2/3を主軸にして色を一気に変えたコントロールに変更され、こちらの攻めを躱されて綺麗に負けました。

練習の時にビートが成立しそうなプールを引かなかったため、そういうプールを引いた時の対処法がなっていませんでしたね。

2日目は4人シールドやモダンで遊び、ドミナリア29パックを獲得しました。

次のGPはGP千葉です。
エターナルウィークエンドもあるため、モダンも触りながらになると思いますが、頑張ります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索